人気ブログランキング | 話題のタグを見る

No.867 干し野菜生活 2010

今年もやってまいりました、干し野菜生活

Dry Veggies


昨年の夏から始めた干し野菜ライフ。ブログを拝見するや否や、迷いなく風乾ネット干し野菜のレシピ本をぽちっと購入。このレシピ本、干し方の基礎から始まり、焼く・煮る・炒める・揚げるなど、調理法ごとのレシピが満載で本当に重宝している。

とにかく楽しくて片っ端から干してみる。気分は小学校の科学実験。そして、、、調理開始!

Dry Veggies Dry Veggies
Dry Veggies Dry Veggies



★ 焼きレシピ
干しアスパラと干し大根の網焼き。大根はまるでたくあんのような味と食感。(干からびてますからね。)でも、干した上に焼くことでさらに水分が飛んでしまうので、この2つの野菜に関しては生のままグリルのほうが好きだった。(干し大根は、炒め部門ではたくあん風が圧倒的美味しさ!)

Dry Veggies

大ヒットだった焼き部門が干しズッキーニ焼き。焼くと水分が出てきてしまうズッキーニ。その水分が適度に飛んで、さらに味がぎゅーっと凝縮されて、すっごく美味しい!!!ズッキーニ好きの私はもちろん、夫にも大好評。もう、ズッキーニは干さずには焼けなーい。ちなみにブロッコリーも右に同じ。

Dry Veggies

干しきのこ焼きもうまうま。エリンギは、こりこりした食感とに焦げた香ばしさがぴったり。

Dry Veggies



★ 煮レシピ
干し白菜と鶏手羽の蒸し煮。オリーブオイルとにんにくで焼き目をつけて、白ワインとスープストックで洋風に蒸し焼きにする。干すことで水分が飛んだところに、再び水分を吸収しようとするから、白菜が吸い込んだスープ味が濃厚で美味しい!

Dry Veggies

干しきゅうりのストック煮。干したきゅうりと干した玉ねぎを、白ワイン、ローリエ、にんにくなどで煮含めて冷やす。干した野菜って、、こんなに甘いんだ、とびっくり。白菜同様、きゅうりがマリネ液をたっぷり吸い込んでうま。歯ごたえは "しゃきっ" ではなく "くにゅ" っと、噛み応えが出る。

Dry Veggies

レシピ本には載ってないけれど、大好きなきゅうりの和風煮を干しきゅうりで。このきゅうりも和風出汁をぎゅーっと吸い込んで、干した旨味と相まって大ヒット。干したしめじのしゃきしゃき感も生よりずっと好き。

Dry Veggies

干しエリンギと干しトマトの昆布スープ。見た目は地味ーな昆布だけの薄味スープなのに、干すことで凝縮した旨味がスープに溶け込んでびっくりするほど深い味わい。トマトは、これフルーツ?と思うくらい甘くて甘くて。

Dry Veggies



★ 炒めレシピ
干し野菜のドライカレー。トマト、りんご、ピーマン、パプリカを干して、ひき肉と一緒にカレー粉でぽろぽろになるまで炒める。まさに干したからこそ味わえるドライカレー。パプリカの歯ごたえ、ドライフルーツ直前のしっとりりんご、そしてトマトの甘さったら!レーズンの甘さに引けを取らない。トマトはこんなにも甘くなる。

Dry Veggies

干しキャベツ炒め。干した野菜は炒める時間が短くてすむ。キャベツ然り、れんこん、大根も然り。普通なら時間のかかるキャベツ炒めも、あっという間に火が通り、ほんの少しの油と調味料で旨味バツグン。

Dry Veggies

干しゴーヤチャンプルー。生のゴーヤと干したゴーヤの両方を入れてみる。ゴーヤは干すことで苦味が飛ぶ。きゅうり同様 "しゃきっ" ではなく "くにゅ" という歯ごたえ。生と干し、どちらの食感も苦味もよく、ダブルの楽しさ。

Dry Veggies

干しセロリと海老炒め。レシピ本ではイカとの山椒塩炒めだったんだけど、ちょっとアレンジしてナンプラー炒めに。セロリの旨味が凝縮され、水っぽくもならず、でもあのセロリ臭さは逆に和らぎ。野菜の旨味があるから、調味料は控えめで十分。

Dry Veggies



★ 揚げレシピ
干し玉ねぎの素揚げ。干すことで水分が飛び、生よりカラッと揚がって、甘みもアップ。びっくりするくらいさっくさく。揚げ物の腕が上がった気分。かき揚げやいろんな野菜チップスを作りたくなる。ただし、あっという間に揚がってしまうので細心の注意で。(実際目で見ると、ここまで焦げてなかったはずなんだけど。)

Dry Veggies



★ 炊き込みレシピ
干しトマトと干しハーブのリゾット。チェリートマトはしっかりと、バジルとにんにくは軽く干し、ねぎも干して作った自家製干しねぎ油で炒めて、白ワインと水でくつくつ煮る。ごはんに少し芯が残るくらいになったら出来上がり。干しねぎ油が香り高いので、味付けは塩のみ。干しトマトは火を通すと本当に本当に甘くなる。

Dried Veggies



★ 漬けレシピ
干しきのこと干しセロリの塩水漬け。いつものピクルスよりセロリの旨味が染み出て、柔らかくも噛み応えのある食感がセロリファンを魅了。干しセロリ万歳。数種類の干しきのこを組み合わせると歯ざわりの違いがいい。

Dry Veggies


★ デザートレシピ
干しりんごの素揚げリング。ジューシーさが残る程度に軽く干し、アップルパイのりんごみたいな "しゃくっ" とした食感。粉砂糖やシナモンシュガーをかければ、りんごデザート好きにはたまらない?

Dry Veggies


★ 番外編
大量増殖していた庭のミントを干して、干しミントのハーブティー。爽快さわやか、気持ちやわらぐ自家製ハーブティー。ローズマリーやレモングラス、柑橘類の皮など、自家製ブレンドの幅は広い。

Dry Veggies




干すことのメリットをMiyukiさんのブログから引用させていただくと、

・水分が抜けて、野菜が長持ちすること
・甘味や旨味が濃くなること
・酵素が活性化して、味が一段複雑になること
・でんぷんなどを分解して、糖度が上がり甘みが増すこと
・カルシウムやビタミン、ミネラルが増加すること
・かさが減るので量が食べられて、食物繊維を多く摂れること (※裏を返せばいっぱい食べてしまう、、)

加えて、調理に関するメリットは、

・水分が抜けた分、調味料や煮汁がぐんっと染み込むので、薄い味付けで十分
・焼く、煮る、炒めるなどの調理が、生に比べて短い時間でできる
・特に揚げ物は、短時間でカラリと揚がり、油はねもない
・炒め物、漬け物、和え物が水っぽくならない

などなど。

じゃ、干せば万能かというと、生の野菜のみずみずしさも当然捨て難い。個々人によって嗜好は様々、野菜の種類や干し具合、調理法によっても味わい・食感は千差万別。だからこうして実験クン。いろいろ試して、自分にあった干し野菜生活を開拓していくのが目下の目標。

降り注ぐカリフォルニアの太陽、使わない手はないでしょ。あなたも Dry Veggie Life、いかがですか?


-+-+-



実は、これらの料理は昨年作って書き溜めたもの。いろいろ作っているうちに夏が終わってしまったので、、、以下、自分のための覚書。

・大ヒットはズッキーニ、ブロッコリー、カリフラワー。
・エリンギ焼きうま。しめじもしゃきしゃき。俄然干し!
・きゅうりはマリネを吸い込む。煮物うま!和え物は生がいい。
・ドライカレーは干し野菜の恩恵そのもの。パプリカの歯ごたえ、トマトの甘さ!
・りんごも生とドライフルーツの中間くらいで面白い。
・れんこん、大根、キャベツは干したほうが炒める時間が短くてすむ。
・大根はたくあんみたい。炒め物は味を吸い込んでうま。
・れんこんはしゃきしゃきがいいので生がいい。
・ゴーヤは両方いい。干して炒めるだけでもいい。苦味が飛ぶ。
・セロリ炒めも味が凝縮。
・きのこの塩水漬けは味がぎゅっ。セロリがいい。
・キャベツの浅漬けは干した食感がGOOD。
・オクラは粘りがでなくなっていい。味がまろやかになる。(甘みが増すから?)
・薄く切って干したたまねぎは驚くほどあっという間に揚がるので、低温でも要注意。ぱりっぱりで美味しいけど。

Dry Veggies

by shina_pooh_at_sfo | 2010-06-25 02:19 | たべもの


<< No.868 Radio Ci... No.866 London 2... >>